Home > 驚きのこども大百科 キッズペディア

こども大百科 キッズペディアの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

小学館こども大百科 キッズペディア [ 池内了 ]のレビューは!?

30代 男性さん
五十音順に内容は記載されています。私の幼少期は百科事典で調べるといった時代でしたが、今はネット検索で調べる時代です。しかし、何を調べるか、何に興味をもつかなど調べることを見つけるのにてきした本だと思います。広く浅く、そこそこ深くといった内容です。

年齢不詳さん
子供の小学校の入学祝いに購入しました。どうして?っと思ったときに自分で調べられたらとても自分の為になり、良いのでは・・!と期待しております。

40代 女性さん
書店で確認してから注文しました。本大好きの子供が喜んで見ています。

年齢不詳さん
こどものクリスマスプレゼントに購入しました。初めはあまりうれしそうではありませんでしたが、気づけばよく本を眺めているようです。内容は浅く広くですが、大人が見ても、知識の再確認ができたりと、なかなか楽しめます。

年齢不詳さん
大人がみても最高に面白い内容です。 他社の似た様な図鑑も所有していますが、 他社よりも内容が多くて面白いです。 しいて、言うと、写真が古いものもがあり・・・・ なんでこんなに古い写真を・・・・・という事がありマイナス1です。

30代 女性さん
以前から良いな〜と思っていたのですが、在庫がなかったので、購入できませんでしたが、今回はちゃんと在庫があって、購入できてラッキー!!! 4歳の娘が届いてから、一通り見て、「この本面白い!りかちゃんも出てくるよっ!!!」と大喜びでした。 今はひらがなを読めるようになって、わかる範囲で楽しんだりしていますが、小学生くらいになったら、自分で読んで調べる楽しいご本ですね。 また、古い画像などではなく、最新の画像と話題なので、分かりやすいです。 発送も早く、買ってよかったです。

年齢不詳さん
5才のこども用に購入して1か月ほど経ちますが、飽きずに読んでいます。

年齢不詳さん
子供が色々な事に興味を持ち始め、何か事典が家にあればと色々探していました。書店で実際見たのですが、この『こども大百科』が一番子供が興味を持ったし私自身も内容が面白そうと惹かれ、でも値段が・・・としばらく悩み・・・。 結局、色々な分野の事典を何冊も購入することを考えるとこれ1冊買っておけば色々な内容をカバーできそうだし見ごたえもありそうなので思い切って購入しました。 届いてすぐに子供2人取り合いしながら見ています。 やはりこちらの本にして正解でした☆

40代 男性さん
息子二人、取り合うように読んでいます。大人も楽しめて、また勉強になります。値段がちょっと高いかもしれませんが、十分にその価値は有ると思います。

30代 男性さん
子供が興味を持つような内容がかなりの量で網羅されているので、聞かれたときに調べやすい。大人でもへぇ〜と思うような内容があり、ついつい読みふけってしまう。

40代 女性さん
こういうものをプレゼントしてごっつ喜んでくれるように来年からはしていきます♪もう仮面ライダーは卒業〜♪

30代 女性さん
すぐ手にとって読める机に置いておいたら、暇がある時に小5の息子がみています。 小2の娘にはちょっと難しい内容もあるようですが、一冊で手軽に色々な知識に触れられる点では、グッドでした。

30代 女性さん
長く使える1冊!! いろんな情報があいうえお順にのっており、写真やイラストも豊富です。 息子の入学祝いとして図鑑を買ってあげたいと思っていました。 本屋さんで実物を見て&こちらでレビューも見て決めました。 1年生の息子も夏に3歳になる娘も楽しそうに見ています。 5000円近い買い物なので買っても子供たちが見なければ・・・と、購入に躊躇していたのですが、思い切って買ってあげてよかったです。 むしろ、もっと早く買ってあげればよかった・・・ 大人が見ても楽しめます。

30代 女性さん
子供の本としては高額の部類に入りますが、十分過ぎるボリュームです。社会の調べ学習や、TV、雑誌、会話の中で気になったことなど、小学生が興味を覚えると思われることは、ほぼ網羅しているのではないかと思います。五十音の索引つきという点も、子供が1人で読む手助けになっています。情報量が多いので、突然「宿題の調べ学習に使おう」と思ったときに、どこに何が掲載されているか探し切れないこともあるようです。それと、大人では知っている言葉が索引に無いこともあります。子供が調べやすいように「単純化」「大まかな分類」の言葉を捜すようにアドバイスしてあげると良いと思います。いいお値段の本なので「読みなさい」「使いなさい」と言ってしまいがちですが、「勉強にも使える立派な雑学事典」と思えば気楽ではないでしょうか?親がこんなスタンスなので、子供も「最も長い名前の動物」など「雑学」ぽい事柄は、すんなり覚えてしまっているようです。

40代 男性さん
4年生の娘がテレビのコマーシャルを見て欲しそうだったので、クリスマスプレゼントにしました。 「図鑑」ではないので、動物などは種類がいっぱい載っているわけではありませんが、テーマ(項目)別に丁寧で分かりやすく載っているので大人でも読み込んだらすごくためになりそうです。 正月は子供よりも自分が楽しめそうです。 なお、初回限定版が買えたので、地図とシールが付いてきてラッキーでした。