簡易日本語説明書がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > 超ハンパない簡易日本語説明書
【ロングセラー】【人気と高実績】手動式オイルチェンジャー(簡易日本語説明書付き)のレビューは!?
年齢不詳さん
まだ使用していませんが、商品はスムーズに届き良かったです。
年齢不詳さん
なかなか良い商品です。オイル交換も早くできました
年齢不詳さん
吸う力がちょっと弱いかもしれませんが、十分に役割を果たしてくれます。
40代 女性さん
初めて上抜きのチェンジャーを使いましたが、結構使えると感心しております。 オイルを入れすぎた時や、途中から添加剤を入れる時、オイルを少し抜く必要があるとき、重宝します。
50代 男性さん
まだオイル交換していませんが、かなり便利なアイテムだと思います。
年齢不詳さん
目盛りが無いので抜いた量が分からないのが良くないです。 目盛りを付けていただければ皿に良い商品になります。 500mlペットボトルで水を入れ、500ml毎の印を書きました。 3.7Lのオイルを15分程度で抜くことが出来ました。 エンジンのオイルパン形状によると思いますが、ノズルを上手く吸い込める位置に調整しながら吸い込むと早く抜けます。反面、ノズルをオイルパン底で適当に放置した場合は抜くのに時間がかかりました(一時間くらい)。 ネットでオイルを安く購入した際に自宅で交換でき大変便利です。オススメできます。
50代 男性さん
初めて使いましたがとてもいいです。オイル交換の回数が増えそうです。有難うございました。
40代 女性さん
単純なつくりの商品でしたが、少しコツを飲み込めば、あっという間に交換を終了させることができました。価格を考えると、コストパフォーマンスが高い品ではないでしょうか。
30代 男性さん
値段の割にはしっかりしていていい商品です。
年齢不詳さん
単純な構造だが、汚れやすいところが汚れないような構造にしていたり、 弱い部分を補強していたりと、ユーザー視点の工夫がなされている。 高い電動式を買うという選択肢もあるが、安くて軽くて壊れにくく、 10回ほどのポンピングだけで、それに劣ることなくオイルを 吸い出してくれるため、必要性を感じない。 ドイツ車2台と国産車1台に使っているが、いずれも問題なく作業ができる。 ただ欲を言えば、抜いたオイルの量がわかりにくい。 新しいオイルを補充する時の目安にもなるので、数字付きの目盛を付けてほしい。
30代 男性さん
よくある円筒状のポンプと違い、バスケットボールくらいの大きさの本体ですので、少々無理な体勢で使う場面でもペール缶や一斗缶の上に乗せて使用してもまず落っこちるような事はありません。
年齢不詳さん
きちんとオイルが抜けるか心配でしたが、ばっちりオイルが抜けます。 ただし、時間はかかります。定期的にポンプを押して、負圧状態を維持しつつケル必要があるので、何か別の作業をしつつ、気長にポンプを押してオイルを吸い取る作業を繰り返せば、誰にでも手を汚すことなく、オイルが抜けると思います。 長く使えそうです。
60代 男性さん
以前の車でわ電動式でしたが買い求めた今の車にわパイプ径が細く入らないので探していましたが手動式ですが、苦痛にならず作業出来ます、
60代 男性さん
知り合いのを借りてオイル交換したところ非常に具合が良かったので購入しました。 250ccのスクーターで使用。
30代 女性さん
オイルパンの底に到達するか不安でしたが問題なくオイルを抜けました。 オススメです。😄