Home > 画期的なシーボ

シーボの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

涙やけ サプリメント/シーポランマックス150g/犬 猫 ペット用/アレルギー 老犬 食糞 トイプードル/シーボランMAX/酵素 ビーポラン 海草入り/帝塚山/涙焼け5P13oct13_b【RCP】のレビューは!?

30代 女性さん
シーポランマックスはワンコを飼い始めて最初に購入したサプリです。朝夕のご飯に付属のスプーン半分ずつあげています。それからずっと続けて6年。涙やけはすっかり良くなりました。目やには出ますが取りやすく固まっているので目元はいつもきれいです。8歳の我が子は白内障ですが、目元がキレイなのと眼差しが活き活きしているので今でも1歳?!と間違われたりします!

年齢不詳さん
もうすぐ2才のポメ君、涙やけは良くなりませんが、涙やけだけでなく体に良いサプリなので気長にあげ続けてみます。

年齢不詳さん
キャバプー(MIX)の涙やけがなかなか治らず、高価ですが、添加物などの心配がないこちらのサプリを購入しました。効果はまだわかりませんが、少しでも涙やけが改善してくれるとうれしいです。期待しています。

年齢不詳さん
茶ポメ♂の涙目が酷く以前涙やけトルンを購入し毎日拭いてあげていましたが、涙が出ないようにしないと改善しないのでワイソン アナジェンとシーポランマックスを試してみる事にしました。 今まではドライフードにウェットフードをトッピングして食べさせていたのでドライフードをアナジェンに変えてウエットフードをトッピング、シーポランマックスを振り掛けています。 2週間くらいになりますがアナジェンだけ残すようになりました。 シーポランマックスは食べてくれるので気長にあげてみようと思います。

50代 女性さん
6か月になるシーズー犬を飼っています。涙やけがひどかたんですが、シーポランマックスをフードに混ぜて与えるようになって2ヶ月ですが、かなり涙やけは改善されました。この調子だと、涙やけはまったくなくなりそうで、 嬉しいです。続けようとおもいます。

40代 男性さん
与え始めて2週間程になります。 驚く程の効果は見られませんが、涙やけが悪化しなくなった気がします。 なので、期待を込めて☆4つ 効果があればリピしたいと思いますので、そのときに再レビューします。

年齢不詳さん
リピート3個目です。効果はあると思います。 粘性のある目やにが出ていましたが、治まって水っぽくなり乾燥してポロポロと 取れるようになりましたので、涙やけになりにくいです。 食いつきに関しては良いと思います。 しかし、形状に関しては満足しておりません。我が家はカリカリフードだけなので、直接かけると器に粉が残ってしまいます。もったいないので少し水に溶いてカリカリフードにかけるのですが、口の周りがぬるぬるになるので困っています。 しかし、止めると目やにが増えて目の周りが汚れるので止められないという状況です。形状を変えてほしいと思っております。

年齢不詳さん
目やにと涙やけ防止に購入しています。 これを与えていると、目やにの量が激減します。 ウチの子のテッパンサプリです。

30代 女性さん
白ペキの多頭飼なのです。 先住犬は以前は涙やけがひどかったのですがシーポランに出会ってからは綺麗になりました。 綺麗になり油断してあげなかったら涙やけ復活。 シーポランは手放せないものとなりました。 2匹目は迎え入れてからずっとシーポランをあげてるので涙やけ知らずです。 綺麗になってからは経済的な理由から記載量の半分(それより少ないかも)で与えていますが涙やけなしです。

年齢不詳さん
使用直後より涙やけ防止に効果を実感しております、七年くらい愛用しております。

30代 女性さん
涙やけはよくならないけど、健康の為毎日食べてます。ずっと元気でいてほしいです。

年齢不詳さん
5歳イタグレに購入。まだ届いたばかりで1回試しただけなので分かりませんが、嫌がらず、食事全部食べてくれたので、これから続けたいと思います。 お店はとても迅速な対応でこれからも利用したいと思います。

年齢不詳さん
リピートです。 長年与え続けています。 これからも欠かせません。

30代 男性さん
10才の保護犬のプードルちゃんを我が家に迎え入れ3か月。 どうしても涙やけがきれいにならないので購入してみました。 いつものフードに混ぜて与えたところ特に嫌がる様子はなく パクパク食べて、おまけにお皿に残った粉もぺろぺろ。 気に入ったくれたようです。 半分ほど与え続けたところ、涙やけも良くなりつつありますし、 なんといっても毛ヅヤが良くなり、ほわほわに。 これは続けたいと思いました。

年齢不詳さん
ドッグフードに混ぜると、とてもおいしく食べてくれます。 これで涙やけの効果がでればよいのですが、 継続して様子をみようと思います。