Home > シューズドライヤー 除菌が大好き

シューズドライヤー 除菌の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【リフレッシューズSS300N】レビュー特典ありリフレッシューズ 靴除菌 靴脱臭 靴乾燥 即納 靴除菌脱臭器 1台3役 リフレッシューズ( 足 消臭 )  送料無料 RefreShoes MAXSON SS-300N靴 除菌器 脱臭機 乾燥機 シューズドライヤーのレビューは!?

年齢不詳さん
使用後靴中がサラサラして気持ちいいそうです。子供たちも満足していました。

40代 男性さん
妻の希望で購入。見た目オモチャのような安っぽい感はあるが使い勝手もよく、機能的にも優れておりシューズの臭いが消えたと絶賛しております。

年齢不詳さん
ヒール、サンダルに使用しようとした際、説明書の文章では付属のシューカバーを『靴の上から装着』と書かれていたので、そのようにしましたが全く電源が入らず焦りました。 図では靴の前にシューカバーを装着するように見えたので、そのようにすると使用することができました。でも説明書わかりづらいです。 使用効果はとてもいい感じです。

40代 男性さん
昨日とどいて早速使ってみました^^ 合皮のサンダルで30分に設定して使用してみましたが、中は乾燥してサラサラになってました。脱臭になっているのかは微妙ですが、サラサラで気持ち良いですね。

年齢不詳さん
主人にプレゼントしました。まだ使用していないようですが、見た感じコンパクトで軽く、持ち運びが便利だなと思いました。

年齢不詳さん
ストッキングにパンプスという悪条件になるので、 乾燥だけでなく、除菌できるタイプで探しました。 音は、夜寝る頃につけると響いて気になったので、TVなど他の音がある時だと 全く気になりませんでした。 他の方のコメントにあったように、黒靴でセンサーが反応せず、絆創膏を貼りました。 また、既に履きこんでる物だと、1回使っても効果なく。。。 そこで、プレゼントで入っていたアクアダッシュを吹きかけて60分。 スゴイ、効果アリでした!完全には無理でしょうが、このアクアダッシュとの コンビだと最強かも(嬉) 10倍ポイントで、いい買物ができました。 壊れずに、頑張っていい仕事をしてくれることを期待しています。

年齢不詳さん
コンパクトで邪魔にならないサイズが嬉しいです。 作動音が静かなので 夜帰宅してから使用しても大丈夫かと思います。 まだ数回しか使用していませんが 匂いが取れた気がします。 ただ リフレッシューズが 作動しないパンプスがありました。 初め壊れているのかと思いましたが 色々と工夫していたら 作動しました。

年齢不詳さん
毎日帰宅と同時に60分間除菌・乾燥させていますが、しっかり乾燥してから収納できるので、次回履くときのサラサラ感が気持ちいいです。 使うごとにどの靴も徐々にいやな臭いが減っていき、5回目くらいからは革とクリーム以外の臭いはほとんど感じなくなりました。

年齢不詳さん
プールに通いだしたら、水虫を貰ってしまい 色々調べると、治ってから水虫だったときの靴を履くと 再発しやすいため、 洗うか捨てるのが良いと聞き、高くついてしまうため 購入に至りました。 本当かどうか、水虫の人の靴は臭くなりやすいとか、 革靴の脱臭にもなるので良かったです。

年齢不詳さん
今のところ不具合なく使えています。届いてから、家族の靴やスニーカーなど順々に使っています。除菌については目に見えないので分からないのですが、これを使っていると気持ちよく履けるようです。

年齢不詳さん
他にもっとお安いシューズドライヤーはあるので迷いましたが、コンパクトであることに魅力を感じて購入しました。 靴を掛けるアーム部分が本体に収納出来、コンパクトになるので下駄箱に入れておけるのが、狭い我が家には大変嬉しいです。 また、あまり気に留めていなかったレビュー特典ですが、アクアダッシュは消臭効果にも優れる大変良さそうな商品ですね。

年齢不詳さん
靴を痛めずに乾かせれる。強い臭いは何回かやり続けるとほとんどなくなった いいと思う

年齢不詳さん
使いやすく簡単、コンパクト。ヘルスメーターよりも小さいです。 音もドライヤーよりも小さくて気になりません。 靴がむれる小学生息子のために購入しました。 足の裏が汗で皮むけしてしまい、水虫?とあせりましたが、小さい子がなるのはまれなケースで、カンポウという皮膚病でした。 これから、毎日利用していきたいです。 白癬菌の除菌ができるのも、水虫の予防になっていいかなと思いました。 ただ、濡れたスニーカーは一度外で干してからのほうがいいかと思います。

年齢不詳さん
靴の中の匂いや蒸れがなくなりとても快適です。 コンパクトなので収納する時も場所を取りません。

年齢不詳さん
主人のために買いました。 天日干ししてもとれなかった、主人の靴の内側のムズムズ感がなくなり、新品のようにカラッとなりました。 初めは、すぐにカラッとはならず、何回も60分コースをして、本体がとまってしまい「故障?」と思いましたが、ただの使いすぎでした(汗)。 仕事から帰ってきたら、靴を挿して60分を押すようにしています。ご飯を食べた後、また様子をみて、湿っていたらまた使います。 主人が休みの日に履くサンダルや、ベランダの日向で何日も放置されている、ベランダのサンダルも、主人が履いた後に使うと、足がムズムズしていました。通気もいいし、天日にさらしっぱなしなのに、どうしてなんだろうなと、長年思っていました。 サンダル用のグレーのカバーをつけて、主人のサンダルもやってみました。 内側がサラッとなって、手をさしこんでも、ムズムズした感じがなくなってます。 本当は家族全員でガンガン使いたいところですが、使いすぎると止まってしまうので、 主人優先、息子のソフトボールの革靴はたまに。子供や私の靴はごくたまに・・・です。 ありがとうございました。