Home > 話題になったコレクターズパック

コレクターズパックの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン コレクターズパック [ 桜田通 ]のレビューは!?

40代 女性さん
家族で映画館にて観ていますが、個人的にはいつもよりはストーリーの流れが自然に感じられて、好きでした。オーナー、笑えた! 子供達は映画の風景が「どこかで見た事ある…そうだ!日光江戸村だ!!」と気づき、大はしゃぎ!昨年行ったばかりだったので。 もう一度、家で楽しみたいと思います。 超電王(&ディケイド、も忘れないで皆さん!)、ゴールデンウィークに行きますよー

20代 女性さん
2008年10月に公開された劇場版第3弾です。 こちらのコレクターズパックと通常版がありますが、コレクターズパックには、メイキングや舞台挨拶などの特典映像満載なので、ファンなら是非ともこちらを。 お話ももちろんですが、スタッフやスーツアクターさん、声優さんの電王への思いにいつも感動させられます。

年齢不詳さん
毎回、毎回買う…どこまでも続きますが、内容はやはり面白いです。

年齢不詳さん
この作品は映画館で観ましたが大変おもしろくDVD発売されたら購入しようと決めていました。

40代 男性さん
いい歳したオヤジなのですが、電王にすっかりはまってしまいました。電王のDVDは各種購入しています。佐藤健は特別出演で出番はあまり多くはないのですが、それを感じさせないストーリーです。スケジュールの都合上、合成も多用されていますが気をつけて見ないと気づかない仕上がりです。そのあたりも楽しめるボーナスディスクの付いたコレクターズパックです。

20代 女性さん
妊娠して行けなかったのと、息子が好きなので買いました。 これが最後かと思っていたら超電王なんて公開されるし・・・レンタルでもよかったかも。

30代 女性さん
親子ともどもハマッた電王。 「さらば」といわれたら見るしかない。 映画館でもみたけど、テレビシリーズもすべてDVDを購入しているので、こちらも。

20代 男性さん
実際は「最後の電王映画」ではありませんが、総じて楽しめる作品だと思います。かなり無理矢理なところもあり、TV版のファンとしては納得できないところも多々ありますが、お祭り的作品としてみれば楽しめると思います。

年齢不詳さん
やっぱり大好き電王! ファンとしては当然コレクターズですよね(笑) 劇場で見ることが出来なかったのですが、見に行った知り合いがとても面白かったといっていたので期待大です!

年齢不詳さん
劇場版3作目です♪映画館で観ましたが、松村サンと神田サン演じる恋人の行方に泣きました(T^T)電王らしい笑えるトコロもありますが、ストーリーがハンパなく別物です☆

30代 女性さん
映画館にいけなかったので発売になったら絶対購入しようと決めていました。しかも割引がとてもいいので決まりです。 電王は結局全て揃えました。やっぱり予約特典やら映像特典のあるものを少々値段が高くても買っています。結構面白いし裏側なども見れたり俳優さんの素顔が見れたりいいことだらけですから。

年齢不詳さん
電王にはハマりました(笑) そして、これがファイナルと言うことで、映画も観に行きましたし。。。 さすがにファイナルというだけあってすごくよかったので、DVDが出れば買おうと思ってました。 これはおススメです。

30代 女性さん
レンタルですまそうかと思ったのですが、2歳児がはまってしまって何度も見そうだったので購入しました。コレクターズバックはいろいろ舞台裏や役者さんの素顔がかいま見れて楽しかったです。

年齢不詳さん
◎イマジンあにめ「モモタロスよ永遠に〜イマジン終着駅〜/劇場版」同時収録。 ボーナスデスクには… ●「さらば電王」メイキング ●完成披露試写会舞台挨拶 ●公開初日舞台挨拶(Tジョイ大泉・新宿バルト9) ●インタビュー(桜田通・佐藤健/神田沙也加/関俊彦・三木眞一郎) 収録予定。(以上メーカー情報より) 初回封入特典のライナーカードが欲しいので予約しました。 映画最高に良かったので、発売日が待ち遠しいです。

30代 男性さん
電王映画3作目。 1作目より2作目、2作目より3作目という感じで面白味が出てきてる。次回4作目を映画館で観る前には見ておきたい作品。