Home > キッチングッズの処分価格

キッチングッズの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【野菜乾燥機 果物 花 キノコ 食品乾燥機 ドライフルーツメーカー】 野菜乾燥機 果物 野菜食品乾燥機 ドライフルーツ 『野菜 果物 キノコ 花 乾燥可能 ドライフルーツメーカー』 料理用具 食品乾燥機 野菜乾燥機 ドライフルーツメーカー (A977)のレビューは!?

30代 女性さん
干し芋とリンゴに挑戦してみましたが 意外と時間がかかるのと加減が難しいので 色々と研究してみたいと思います。 食材によるかなりざっくりとした下ごしらえ しか書かれていないので、何ミリくらいにカット するなど目安がわかりやすいと嬉しいですね。

年齢不詳さん
昨日到着し、早速いちご・りんご・バナナ・かぼちゃを様々なかたちにカットして実験トライ!昨夜は55°・8時間でセミドライに仕上がっています。天日干しを併用したり、季節ごとに工夫をしたりでうまく使いこなせそう。日課のパン作りに大活躍の予感です!普段は市販のドライフルーツを使っていますが、価格や産地も気になるし、特にドライいちごは着色料が使われているので躊躇していました。自作のドライフルーツは少々不格好ですが、春はいちご、夏はぶどう、秋はいちじく、冬はりんごと旬の食材を安心していただけるので、創作の視野がひろがります! ちなみに昨夜は家中果物の香り充満で、一晩中ネコが落ち着かない様子でした(笑。

年齢不詳さん
とてもよかったです。 毎日使ってます ありがとうございました

40代 女性さん
添加物なしのドライフルーツが作りたくて購入しました。大きいので場所を取りますが、ドライりんごは美味しかったです。他にもチャレンジしてみたいと思います

30代 女性さん
いろいろ試してみたところ、パインがとてもおいしかったです^^ 夏場は暑いので、涼しくなってからまたやりたいと思います。

年齢不詳さん
音しますが、わたしは気になりませんでした。

年齢不詳さん
買ってヨカッタです! ワン子のオヤツ作りに使います。 早速、マグロと馬肉のジャーキー作ったら簡単に出来ました。 アレルギーがあるので、添加物が気になって 市販のオヤツは買わないようにしたいので(^_^)v 人用にも、野菜など これから試してみたいです。

30代 女性さん
私の作った干し芋を食べて、母が感動していたので、母へプレゼントとして購入しました。 普通に5分程度茹でて乾燥させても、味噌汁の具に良さそうな硬い芋が出来るだけだったので、色々調べてみて、凄く上手く行ったので、どなたかの参考になればな、とレビューを書かせていただく事にしました。 まずMサイズ程度のさつまいもを3本と80ml程度の水を炊飯器に入れ、通常炊飯した後、皮をむき、1センチ程度に切り、トレーに並べて10時間乾燥させる。 他の物に比べて、少し手間はかかりますが、蒸し器のないお家にオススメです。 安納芋や紅はるかなどの蜜芋系は本当に甘くなりますよ。

年齢不詳さん
迷って迷っての購入ですが、これにしてよかったです!いい商品です!フルに活躍してくれています!商品の到着も敏速で、オマケの卵の時計も家族にすごく好評でした!ありがとうございました!!

年齢不詳さん
犬のオヤツの為に購入しました。 値段が安すぎるので、どうかな〜っと思っていましたが、想像以上な出来上がりでした。 壊れたら、もう一度買い直すつもりです。

70代以上 男性さん
小生家庭菜園でゴーヤを毎年作っていますが、食べきれない分を輪切りにして、天日で2〜3日間乾かし、粉砕しゴーヤ茶を作っています。ただ天気が悪いときには、乾燥不良で駄目にすることも何度かありました。 そこでこのドライフルーツメーカーを購入したのですが、先日初めてゴーヤ乾燥に使用してみました。数個の中程度の大きさのゴーヤを半割にして綿と種を取り、3ミリ厚さ位の薄切りにして5段トレイに並べ敷いて、60°C、13時間、乾燥させました。何回か掻き混ぜたり、トレイの順番を変えたりして。結果良好な乾燥品が得られました。 天日乾燥だと変色し、薄茶色の仕上がりでしたが、本機では緑色が残る仕上がりで、非常に満足しています。 次は年末に、採れすぎとなるキウイフルーツを乾燥させてみます。

30代 男性さん
どこにしまおうかと思いながら到着してから ずっと出しっぱなしで活躍中です ささみと胸肉のジャーキーはだいぶ美味しくできるようになりました。 初めはどれくらい乾かしていいのかわからず、バリバリの手前(ソフト)で味見をすると肉の臭みなのか美味しくなかったです。 慣れるまではバリバリに乾かしてやりすぎたかな?位の方が創作意欲が続くと思います。 半冷凍して薄く切って面棒でぺっちゃんこに伸ばしてみたりボイルしてからスライスしてみたり色々頑張ってみました。 最近は冷蔵の状態で細く切るだけが多いです。 ワンコ達はローズマリーや大葉等散らしてみたり人間用にはそれに塩・酒・レモン汁もプラスして。 後は酒、麺つゆ、にんにく、生姜、ブラックペッパー等で漬けても美味しかったです。 果物はドライトマトとキウイとオレンジは成功♪なるたけ薄くスライスでよく乾いてから。 失敗はバナナ(温度設定のせいか溶けかかり撤去)とブドウ(丸のままだったので3日位かけてもまだまだ駄目で食べる頃の品質が心配になって途中でやめました) 手羽や砂肝や豚バラに塩をして表面が少し乾くくらいになったら取り出し そのまま焼いたり、燻製にしたり、干物も天気や虫を心配せずにできます。 置き場所どうしよう?と悩みながらもしまう暇がないのでまだよしとします。 ごはん乾かして揚げたらおこげ?とかレバーやサツマイモ人参などボイルしてミキサーにかけて乾かしたらワンコ達喜びそう♪とか考えながら寝るのも楽しいですょ〜(失敗も多いですけどね・・)

年齢不詳さん
少しだけ残ってしまった野菜達、気がつけば野菜室でミイラ化していることがよくありました。この野菜乾燥機はトレイが5段で少量の時は1段のみでも使えるので、少しだけ残ってしまった野菜もスライスして、寝る前に野菜乾燥機にセットしちゃいます。朝起きると、切干大根や切干人参等ができあがっています。天日干しでチャレンジした時は、天候や湿度でうまく乾燥できずカビてしまったり、色が黒っぽくなってしまったりで、結局捨ててしまうことも多かったのですが、乾燥機を使えばカラッカラまで乾燥されるし、色もきれいです。もう少し早くに購入していれば良かったなぁと思いました。

30代 女性さん
お友達から安くなってたとは聞いていて前々から欲しかったのですがここまでお安くなっているとは思わず驚きました。 説明書に熱くなるので耐熱ボードを敷くように書いてあり、届いたその日には残念ながら使えなかったのですが、次の日に耐熱ボード(石膏ボード)を買ってきて下に敷いて使用しました。 そこまで念入りにする必要は無かったかなとは思うくらいの熱さでしたが、床が木なのとどうしても置く場所の関係上カーペットまで20cmくらいしか無いので、7〜8時間も熱しっぱなしですしこれくらい慎重になっても言いのかなと思いました。 人参を薄く切った物などは天火で1日かかるのに数時間でカリカリになります。 本当に買ってよかったです。今度は水分の多い果物にも挑戦してみようと思います。

30代 女性さん
正直ローフードをやっているので、デイハイドレーターという、2、3万円もする高級なものを買おうと思っていたんですが、 場所もとるし、どうしようかと思っていたところ、 デイハイドレーターをもっている、 他のローフードの先生が絶賛していたので、即購入! 重くないし、デザインもシンプルだし、ちゃんと乾燥してくれます! バナナはめっちゃ美味しくて、生では食べない息子がバクバク食べてました! しかも安い!!めっちゃええ買い物しました!