Home > ケーキ型が大反響完売御礼

ケーキ型の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ベルジャン ワッフルメーカー MB【信頼のレビュー数】のレビューは!?

30代 男性さん
使いやすいです ほぼ毎日使ってます いい買い物しました

30代 女性さん
以前からずっとほしかったワッフルメーカー。念願かなって、ようやく購入しました。 イーストを使って、リエージュタイプのワッフルを購入。 生地の外側にザラメをまぶして焼き上げたら、パリパリに焼きあがりました。2歳の娘にも夫にも大好評で、次回はお友達にもお出ししたいと思います。

年齢不詳さん
アパート住まいなのでコンセントやアンペア数の関係もあり、迷わず直火式を選びました。 箱には中火で1〜1分半ずつ焼くとありましたが、焦げるのが心配なので弱火で焼いてます。 画像は弱火で片面3分ずつ焼いたものです。 スプレーオイルが無いので(画像にある)シリコン刷毛で油を塗ってますが、洗う時にもこの刷毛を使うと、凹部分もキレイに洗えますよ。

年齢不詳さん
ワッフルメーカーはやっぱり直火が一番です。 過去に電気式のモノを家電量販店でセール品を購入しましたが電熱器部分の出力が弱く時間がかかりイライラ来ました。が、このワッフルメーカーで焼くとほんの3分程度で出来上がります。お店の対応も丁寧で好感が持てます。迷っていたら『買い!』の商品です。

年齢不詳さん
友達の誕生日プレゼントで買ったのですが 友達からこんがり美味しく焼けた〜と喜んでもらえました! 機会があれば、自分用に買いたいと思います☆

30代 女性さん
主にホットケーキに使っています。 つぶつぶ恐怖症で、フライパンで焼けないので… IHで愛用していましたが、引越ししてガスコンロになった今でも 同じように使えています。 冬の終わり頃には切餅処分のためモッフルばかり作っていましたが、 半分の厚みに切った餅にあんこを挟んで焼くと のちのち掃除が大変なので、焼けたモッフルにあんこを添えて 出すようにしています。

40代 女性さん
以前からワッフルをお家で焼きたいな〜と思いつつもワッフル&ホットサンドベーカーを買うにはちょっと…となかなか買えずにいましたが、皆さんの口コミを参考に〜&お値段&使用的にも買って正解でした☆ さっそく焼いてみたところ、最初にしっかりメーカーを温めてから焼くと2枚目以降は短時間で出来ました。 またいろいろなタイプのワッフル焼くのが楽しみです☆

20代 女性さん
いろいろレビューを読んでこれに決めました。 どのレビューにも書いてある少し重たいっていうのは確かにありますが、洗ったりする分にはあまり気になりません。 最初は火加減がわかりにくくて途中一度開けてみて、色がまだついてなくて、また焼き始めましたが上手に外はかりっと、中はふんわりと焼けました。何度も焼きましたが、ちゃんと油をひけば焦げ付く事はないです。 火の加減も、口では説明できませんが、何度かやってると慣れてきます。 まだ、ホットケーキミックスを使用しての簡単なレシピですが、ベルギーワッフルにも挑戦したいです。

年齢不詳さん
ずっと気になっていた物で、レビューの良さと、外側の凹凸がない所が決めてで購入しました。ドキドキしながらフライパンを開くと、お店のようなワッフルが焼き上がりましたー!!くっつかないしグッドです。洗いにくさは多少ありますが、中側だけの凹凸なので外側はスムーズに洗え、ストレスは少ない気がします。

年齢不詳さん
休みの日の朝、手軽にワッフルが作れるなんて、本当に幸せです。タイ焼きとか、ホットサンドとかの方もある、電気式のと迷いましたが、タイ焼きなんてきっと作ないだろうし、 ワッフル専用で十分でした。ガスで焼くと焦げるかも?と心配もしましたが、とってもきれいに焼けます。スリムなので収納にも困りません。買ってよかったです。

30代 女性さん
届いて早速使ってみましたが、本当にきれいにモッフルもワッフルも作ることができ感動しました。 特筆すべきは加熱時間がすごく短く済むところと(予熱から5分ぐらいで焼き上がり!)、電化製品のように場所を取らず収納出来るところだと思います。 とても良い買い物でした!! 写真は レーズンとくるみ入りの簡単ワッフルで 小麦粉とBPをリンゴジュースで溶いて生地を作りました。 卵や牛乳、砂糖なしでもきれいに焼けました♪

20代 男性さん
綺麗に焼けて、使いやすく、おすすめです。

年齢不詳さん
電気のものに比べてどうかはわからないのですが、きれいにできます。しかし、付属のレシピは美味しくなかったです。

30代 女性さん
以前買ったホットサンドメーカーは電気で加熱するタイプでしたが、とても洗いにくいなあと思っていたので、迷わず直火のものを購入! アレルギーがあって、卵が食べられないので、卵の分を適当に粉で増やしたら、溢れてきてしまいました(^^; 汚れも直火のものなら洗えるからいいですよねー。 アレルギーなどで材料を増減したりする人は、材料少な目からトライした方がいいみたい。 生地が溢れて汚れたけれど、肝心のワッフルはきれいに焼けました(ワッフルメーカーの質がいいんだと思います)。 溝の深さもちゃんとあるし、ヤフオクとかで安物を買わなくてよかった〜〜 モッフルにも挑戦してみます。

40代 女性さん
電気で焼くタイプの物と検討して結局値段のお手ごろさ、皆さんのレビューの評判のよさも有って、こちらを購入しました。 使ってみての感想は、やっぱりガスで焼いたものはおいしい♪ 電気で焼いたものも食べたことは有りますが、ガスで焼いた物の方が、外はカリっ、中はしっとりで私は好きでした。 置く場所を取らないと言うのも魅力のうちです。 ただ、火加減が少し難しいところが有り、外箱の説明では“中火で…”との事でしたが弱火の方が失敗無いと思います。 合わせてこちらの“シュッと油太郎”も購入しましたが、 そちらもムラなく手軽に油をひくことが出来、大変良い買い物をしたと思います。