Home > サウンドボード usbが解き放たれる

サウンドボード usbの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

96KHz/24bit DAC機能付 USBヘッドフォンアンプ 【Windows8 / MacOS対応】 上海問屋 DN-10102 【あす楽対応】[エコ][メ06]のレビューは!?

30代 男性さん
タイトルどおりです。高級機には敵いませんが、良い音を出してくれます。音楽を一段と楽しく聴かせてくれますよ!入門機あるいは2、3台目としてはもってこいだと思います!

30代 男性さん
音質のクオリティは上がったが、ヘッドホン差し替えしただけで認識が不安定になる等微妙な面が見受けられました。

30代 男性さん
ヘッドフォンの挿し口を移動したくて買いました。 PC標準のオーディオよりもノイズが酷いのでちょっと考え物です。 ヘッドフォンはSONY MDR-XB900とAudioTechnica ATH-VTG10で聞いています。 なにより音が鳴っていない状態でもかなりのノイズがあります。 少なくともAsRock990FXExtreme3のオンボードよりはノイズが多いです。 不良品かな? ちょっと店には聞いてみるとします。

50代 男性さん
オンキヨーGX70+サウンドブラスターで聞いていて特に不満は無かった けど こちらの方が「D」モードで音圧が軽くなります。 自然に聞こえるという方が正しいですね。 ドライブは16bit/44.1KHZです。 前期ですが、サウンドボードが付けられないノートPCにつけて ヘッドフォンで聞くという選択が正しそうです。 ちなみに ヘッドフォン YAMAHA PRO5000クラスで聞くと 音がこもってしまいます。 これから 本質の24bit/96KHZでドライブして見ます。

30代 女性さん
PCのボリュームコントロールが欲しくて買いました。DAC機能はおまけのつもりです。 音質はそんなに分からないですが、ベースを強くしたりできるので曲に合わせて使ってます。 こちらのPCが原因か曲によってプチプチと言った音がします。 でも安かったので満足です。

年齢不詳さん
ボリュームつまみを最大まで回すとかなりノイズが乗ります。サーという音です。つまみ半分ぐらいまではほとんどノイズは聞こえません。ドライバーを入れると音が大きめになったので、あとはパソコンで音量を調節するといいです。オンボードと比べ音質は向上したので満足です。高音も低音もしっかりなっています。パソコンのイコライザーやヘッドホンによって自分好みの音にすることができるでしょう。

40代 男性さん
ラインアウト/光デジタル出力と、ボリューム付きヘッドホン端子を持ち、ASIO にも対応しているということで購入しました。 . 本品を USB 端子に接続すると、Windows 標準ドライバーで認識されます。(Windows 7 64bit環境) ASIO を利用するためドライバーをダウンロードしてインストールしましたが、DAW ソフト Cakewalk SONAR X3 から本機を見つけることができません。(MME32 や WASAPI では認識します)結局、ASIO で使用することはできませんでした。 . ASIO で使うアテは外れたものの、光デジタルでオーディオ機器と接続することができて音質向上が果たせたので、満足度は★★★★です。

年齢不詳さん
あまり期待していなかったのだけれども、小さい割には入力やらSPDIF出力まで付いている。ヘッドホンもこれまた結構パワフルに鳴ってくれる。 ドライバーは挿すだけで勝手にインストールされた。

50代 男性さん
使用方法は特に確認する必要もなく、PCとベッドフォンを接続するだけで簡単です。使用しているヘッドフォンがショボいので、確かなことは言えませんが、まずまずの音が出ています。Hoover2000で使用していますが、イコライザを設定しオンにすると結構音割れします。これは値段からいって仕方ないかなと思います。 特に残念なのは、本体から出ているUSBコードがガタついていることと、全ての作りがちゃちいことです。 今のところ、CDをmedia goでFLACの44.1に変換したものしか聞いていないので、ハイレゾの感想はできません。あしからず。 最後に、おまけで電池がいただけたのがうれしかったです。

50代 男性さん
同ショップの約1500円のヘッドフォーンとwin8.1の環境で使用してます。 ホワイトノイズも無く、音楽がクリアに厚みが出た音に激変し感動しました。 同ショップのヘッドフォーンとusbアンプ合わせて5000円以下環境が揃い 大変満足です。 本体もコンパクトでボリュームも付いて使いやすいです。 大変お勧めです。

年齢不詳さん
96KHz/24bit対応でお値段とヘッドホンアンプに必要なVRが付いていたので購入しました。 ほんとうにVRもケースも小さいし、USBケーブルはピックテールです。 信号ラインや電源のコンデンサーを交換できるかな思い、中を見るとすべてセラミックで電解は見当たりません。 普通に音は聞けるし、このあとに真空管ヘッドホンアンプをつけて聴いています。 音質的にはわかりません。動作は全く問題ありません。

30代 男性さん
未だ使用していないのでなんともです。 でも期待しています。

60代 男性さん
価格との関係でいけば 優秀かな、、 個人的には(使い方によりますが)ケーブルもっと短くても よかった、、、

年齢不詳さん
iphone5sにカメラアダプターを介して装着して使用しています。ONKYOのHF Playerで96KHz再生も出来ています。電源供給はiphone本体からとなりますが、結構な時間再生出来ます。 この値段でハイレゾ再生が出来る様になるのはコストパフォーマンスがかなり良いと思います。

30代 男性さん
届いた商品は、説明書も無くバルク品のような雰囲気でしたが、コンパクトで使いやすく、ノイズが乗りにくいので音質も問題ありません。費用対効果が高いので、これからPCで音楽を楽しもうという方にはお勧め出来る一品だと思います。