Home > お買い物ごっこの待遇バージョン

お買い物ごっこの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【直営店】WOODYPUDDY はじめてのおままごと (レジスター)【レジ キッチン おままごと セット 木のおもちゃ 木のおままごと 木のままごと 木製 れじ ウッディプッディ】【レジ 食器 食べ物 野菜 あす楽】(知育 食材 ごっこ遊び プレゼント レジ)wdpd 02P31Aug14のレビューは!?

40代 女性さん
クリスマスに届いてから楽しんで遊んでいます。 引き出しのボタンが少しかたいので、3歳になったばかりだとたぶん押せなさそうです。 うちの子は4歳半ですが、両親指でよいしょと押してあけています。 あとはお金も、特に木のコインがかわいいし、バーコードも使っています。 すごく迷ったけど買ってよかったです。

30代 女性さん
息子の3歳の誕生日に買いました。プラスチック製より長く使えるかなと思い木のものにし、バーコード遊びが楽しそうと思ってこれにしました。 かわいいのですが、カードやコインにバリ?が少しあったり、中にコインが入り込んでしまいなかなか取れないことがあり、お値段の割りにちょっと・・・と思ってしまいました。 バーコードを楽しみにしていたのですが、ただ押さえるだけ(商品説明のところに「ピッ!」と書いてあるので音が出るのかと勘違いしました)で子供もなんだかな〜って感じです。 誕生日プレゼントで期待が大きかったのもありますが、うちの子にはあまり合いませんでした。

30代 女性さん
2歳の息子へ「サンタさんからのプレゼント」です。 夏から欲しくて欲しくてたまらなかったレジスター、おままごとの食材に合わせて、プラスチックのものでなく、木製のものを探していました。 数字ボタンも押せる、バーコードリーダーもある、引き出しもワンプッシュで開く本品は、25日の朝、予想以上に彼のハートを掴んだようで、1日に3度は「ママぁ、おきゃくさん、してー」と、せがまれます。 コインは、ウラにも数字が書いてあれば良かったな。

年齢不詳さん
2歳の娘がお店屋さんごっこにハマっているのでクリスマスプレゼントにしたら喜んでました。 引き出しを開けるボタンがちょっと固いですが、両手の指を使って一生懸命押して開けてます。

年齢不詳さん
1歳と3歳の娘たちへのクリスマスプレゼントとして購入。昨年、おままごとセットを購入したのがとても良かったので期待したのですが、お金や小物が毎回レジの奥へ引っかかってしまい、すぐに引き出しが閉まらなくなってしまいます。お金は木でしっかり作ってあるしデザインも気に入っているのですが。小物を取り出しやすいようにぜひ改良して欲しいです。

年齢不詳さん
2歳の娘は最近お買いものごっこが大好きで、クリスマスプレゼントとして今年購入しました。サンタさんからのプレゼントに大喜びで毎日遊んでます。プラスチックのレジならではの音や光はないけれど、自分でピッピッとしゃべったりして楽しんでます。また、ウッディプッディのままごとを持っているので、買い物カードもわかりやすいようです。マイナス点はレジのドアが開きやすい点です。

年齢不詳さん
お買いものごっこにはまっている娘のクリスマスプレゼントして購入しました。 キャラクター物のおもちゃは避けたかったので、シンプルなデザインがとてもよかったです。 音が出るなどの機能はありませんが、娘は大変気に入って引き出しを開け閉めしたり、「ぴっ」と言いながらバーコードをスキャンしたりして遊んでいます。 ある程度大きくなってもいろいろな使い方ができるそうなので、長く使えるおもちゃとして期待しています。 ただ、引き出しの開け閉めがとても硬く、娘はとても苦労しています。 また、引き出しの奥にコインが落ちてしまってしまらなくなってしまうことも多いです。 引き出しの硬さについては内部のばねを一巻きカットしましたが、それでもスムーズにはしめられません。 小さな子どもが遊ぶおもちゃとして、その点で☆−1にしました。

年齢不詳さん
4歳のお誕生日プレゼントに購入しました。音はでませんがとても喜んでくれたので大満足です。次回はお野菜や果物などを購入予定です。やっぱり木のおもちゃが一番ですね。お値段も安くて良かったです。

20代 女性さん
3歳の娘からのサンタさんへのリクエストがレジでした。お友だちのうちで、ピッピッとスキャンが出来るレジで遊んで以来、レジが欲しくなった模様。 とはいえ、ピッピッとなるキャラクターのレジはかさばるし、派手だし、きっと飽きるし…と思い、シンプルなレジをネットで探したところこちらのレジを発見!! 木製でシンプルで、かわいいっ!親の私が一目惚れでした(笑)他ではなかなかないデザインですよね。お部屋に置いてあってもくどくなく、インテリアとマッチしてます! 肝心の娘は、一応、ピッと鳴らないレジでもいいの?と確認してあったので、スキャン出来ないところは全く問題なし。自分の口で「ピッ」とかいいながら遊んでます。 1歳の妹がいるので、大事なレジを触られないように必死(笑)「ゆずの大事なんだからー!!」と相当気に入ってる様子です。流行のないデザインなので、姉妹で末長く愛用していけそうです!

女性さん
見た目は写真の通りです。 可愛いですが、すぐ壊れました… 引き出しをがちゃん!と出す仕組みの中の木のパーツがすぐ外れてしまい、何度もやり直しましたが、すぐ外れます。 もう嫌になり直していないので、引き出しが閉まらないままです。 ちりん♪という音も、ものすごく微妙で「鳴った…?」という程度です。 部屋にある分には可愛いので、壊れたまま使ってもらっています^^;

30代 女性さん
お札も木製のエドインターと迷いましたが、付属のカードが欲しくてこちらにしました。なくても遊べますが、遊びが広がりますし、金額だけでなくコインの種類や枚数もイラストで記されているため、子どもがお金について学びやすいと思ったためです。またこちらはコインやお札も種類ごとに色分けされていて(コインは二色のみですがちゃんと五円や五十円には穴も開いていて、より本物に近くなっています)、エドインターの単色のお金よりも視覚的に区別がしやすいです。コインや紙幣の数も多いため、子ども二人でも充分遊べます。付属のカードにはウッディプッディさんのままごとの商品が描かれていて、持っているとよりリアルに遊べると思います。 難点はカードとお札が紙であること。やはり劣化しやすいので、自分でラミネート加工してから子どもに与えました。またコインに穴が開いているのは良いのですが、穴周辺のバリが残っていたり、穴の処理が甘く周りが少し削れていたりして気になりました。またレジの引き出し部分が入り口と平行でなく、閉めると少し斜めになっています。付属品が多いといっても紙製品ですし、あちらはお札が木製で約4500円、こちらは6千円…。商品のクオリティーに対してやや強気の値段設定かな〜と思いました。色使いがシンプルでインテリアには馴染みやすいですね。

年齢不詳さん
ミニーマウスの 電子音がピッピッと鳴りスキャンできるタイプと悩みましたが、木製でサイズがコンパクトだったので、こちらを選びました。使用してみて感想を。オープンボタンでチリンと鈴がなります。電子音は鳴りませんが、子供は自分で「ぴっ」「ぴっ」といいながら遊んでいるので問題はないようです。遊び比べれば、電子音のするキャラクター物を選ぶのかもしれませんが、見た目、サイズ、親の満足度(笑)はこちらのほうがおすすめだと思います。

年齢不詳さん
おままごとのごっこ遊び〜 お金の使い方を覚える為に、第2段のごっこ遊び。 11月の誕生日まで、おあづけですが。 孫の喜ぶ顔を楽しみに。

30代 女性さん
お買い物ごっこが大好きな二歳の娘にレジスターを探していて、ずっと迷っていました。 今までは電池で音の出るプラスチック製のキャラクター物で遊ばせていましたが、その上に座り込んだりして割れてしまいました。 そこで、今回他社さんの物も木製レジを色々見て最終的に前回購入した際に一緒に送って下さったカタログを娘が見てレジスターを指差し「これ、ほしい、買う!」の一言で購入を決定しました。 実際の商品はレビューにもあった通り、ボタンや引き出しは固いです。 天然木なので、木目の出方でキズっぽく見えたりもしますが、それも味!プラ製の物みたいに全く同じ物がないっていうところもいいです。 娘も気に入って早速お買い物ごっこで遊んでいます♪ 引き出し部分の固さが改良されれば子供たちももっと楽しめると思います。 PS.いつも商品と一緒に送って下さるお便り楽しみに拝見しています(≧ε≦)

30代 女性さん
いろいろなレジスターを見ましたが、デザインの良さと程良いサイズでこれに決めました。大きすぎると置き場に困るし、かといって小さいとコインなどが紛失しやすいし、これにして良かったです。