噂の観賞魚用を探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 驚くべき観賞魚用
エーハイムオートフィーダー(観賞魚用自動給餌器) 関東当日便のレビューは!?
30代 女性さん
旅行に行くので事前準備で早めに購入。 以前のレビューには置くだけの仕様とありましたが、写真の通り縁に挟んで固定する用の付属器具が付いていました。 縁有・無しに関わらず、特殊な縁の形でなければ使えると思います。 (我が家のふち有水槽に設置した写真載せます) 1日4回まで時間を設定して餌やりが出来、1回の餌やりで1回転か2回転かを選択できます。(1日合計最大8回転)2回転目は1分後に回るという親切設計で、我が家のような混泳水槽で、食べるのが早い子と遅い子が混泳している水槽にはぴったりです^^ エサの出る量は、一番少ない出る量の設定で(スライドメモリ1)、 ひかりクレストカラシンでは写真2(サイズ比較に置いた電池は単4です) テトラプランクトンでは写真3の量 です。 *注意!!一回ごとに引っかかったりして出る量にムラがあります。写真の量はご参考までに 水槽の個体数が少ない場合はや、エサの形によってセロテープ等での調整は必要かと思いましたが、私は調整不要でした。
40代 男性さん
外出した際のミドリガメ用に購入しました。他メーカーの自動給餌機と比較してエーハイムのオートフィーダーは他のメーカーとは違いファンが付いていて餌に湿気が入ってビチャビチャにならないので以前から欲しかったが価格が高く、セールで価格が下がるのを待って購入。粒状のフードは餌が吐出する部分の蓋の開口を狭く調整しないと大量に出るので事前にテストして開口を調整する必要があります。タイマー設定もしやすいし、コレで安心して外出ができるようになりました。
30代 男性さん
特に計画がある訳ではないけれどG.Wも近いので留守にする事もあるかなぁ〜と思って購入してみました。電池式だから水槽周りもゴチャゴチャしないし、コツさえ掴めば狙った通りの分量を確実に投入してくれるので、魚にとっては私の都合で食事を待たされる事も無く、私自身も慌てて家に戻る必要も無くなり、双方にとって便利なアイテムになりました。ちょっと大きすぎる本体と、G.W前に値上げしたcharmさんの商売根性には☆-1だな(爆)
40代 男性さん
連休などで家を空ける場合にどうしても餌やりができないので、機械任せにするのも癪ですが自動で餌をやる機械を探していました。 検索するといくつかの餌やり機がありましたが、この商品を選択した理由は次の理由です。一部商品が届いてから知った機能なども記述してます。 ・好きな時間に設定できる。 ・時間の設定は4パターンまで可能。 ・1回の動作回数を0回、1回、2回と設定可能。 ・湿気にくいよう給餌時に餌箱内に湿気が入らない様に排気する。 ・1回の餌の量が調整できる(事前に調整必要)。 ・電池で作動 ・設置方法(枠にはめるもよし、台の上に置くもよし) 時間設定はいまいち説明書が分かりにくいです。 でも電子機器なんて似たようなものなので多くの人は”勘”で乗り越えられます。 とりあえず、(勘で)現在時刻を設定したあと、給餌時刻を数分後に設定して、餌がどれくらい出されるかを事前に確認して調整すれば後は実際に給餌したい時刻を設定して水槽に設置すれば終わりです。非常に簡単だと思えます。 メダカ用餌とエビ用餌を混合しているので、試行錯誤しながら調整してますが、この値段ならもう一台購入した方が手っ取り早いかも知れません。 必要な要件満たしているので★5です!
年齢不詳さん
時間の設定、湿気対策等の機能面は問題ありません。家の水槽では、小型カラシンを飼っているので微粒の餌を与えています。これを与える際には、スリットを1mmも開けてしまうと餌をやり過ぎとなりました。微妙な調節が必要です。他の製品を持っていないのでわかりませんが、他でも同じではないでしょうか。ただ、一旦合わせてしまうと問題なく、一定量が供給されます。しかし、サイズの揃っていない餌を与えた場合は?・・・・・・・
30代 男性さん
出張に出る事が多い為に二個目の購入です♪ 一つはテトラ用に、もう一つはコリドラス用にと二つ時間差で回しております。 大変気に入ってます♪まずエサが湿気る事がありません。 扇風機が内臓されており回転時に起動しエサを押し出すだけでなく湿気を取り込みません。 1年以上使っておりますが不具合も無く重宝しております。 コレを使うと他が使えません(笑)
20代 女性さん
最近、急に忙しくなり餌をきまった時間にあげれなくなってしまい購入を決意しました。 セットするのが難しいかと思いこの商品が気になりつつも遠慮していました。 時間設定・給餌設定はとても簡単で、目覚まし時計をセットするような手順でした。 表示もわかりやすく、回転数によって「↓」の本数が変わります。 60センチ水槽に、グッピーが30匹ほど。グッピー用のフレークを利用しているので、破片が細かいせいか、調整の溝は2つ目くらいでちょうどよさそうでした。 説明書には何故か亀の餌の目安しか載っていなかったので、試し運転は必須です。 私は外部フィルターを利用しているので、ライトの後ろ、ガラスの上に本機を置いています。ライトとガラスの間からちょうど餌を落とせる感じです。 音は静かで、振動を吸収するゴムのようなのが4つ底面についていますので、全く気になりません。 グッピー達の健康維持にも、もっと早く購入しておけばよかったかと思います。
年齢不詳さん
一回水ポチャしてしまって壊れてしまったので、また買いました。
50代 男性さん
エーハイム オートフィーダー(観賞魚用自動給餌器) お気に入り お気に入り お気に入り お気に入り
40代 女性さん
夏休みの旅行中に、グッピーとプレコ用に購入しました。 オートフィーダーは、使用したことがなく、これが初めてなので、他との比較はできませんが、一週間、留守にしていましたが、グッピーもプレコも元気!でした。 設定も、説明書を読み簡単設定。 何度か試運転をし、餌の出る量を調節。 プレコのえさが、ひかりクレストなので、四等分してグッピーの餌と混合。 プレコは、餌が足りなかったかもしれません(^^;; 場所を取らず、取り付けも必要ないので、インテリア上も気になりません。 大正解の買い物でした。 購入された方のレビューが、かなり参考になりました。 ありがとうございます(^o^)/
年齢不詳さん
旅行で丸々1週間家をあけることになってしまい、自動餌やりを購入しました。 餌の細かい供給量は調整することは難しいですが、1日1回程度で60センチ水槽ではちょうどいいのかなと思いました(粒子が細かい餌を使用していたので1回に出る量が結構多かったので) 1〜2日だったら餌やりは不要かなと思いますが、それ以上になるとやはり用意しておいたほうがよいと思います。 そしてこの商品だったら使えると思います。
年齢不詳さん
留守用で購入。 使用する前に、餌がどのくらい出てくるのかを確認した方がいいです。 微調整が必要な餌の種類もありました。
年齢不詳さん
年末に3泊4日で沖縄旅行に行くので、ミドリフグの為に買いました。設定も簡単で良い感じです。 とりあえず試運転してみます。
40代 女性さん
旅行などに行く時も、安心できます。 我が家のカメはよく食べるので2個セットしています。 1回転で出るご飯の量が常に同じではなく、回転の具合とご飯の残りの量でたまに少なくなってしまうことがあるので星1つマイナスにしました。 でも、1回転、2回転と選択でき、使いやすさは抜群です。
50代 男性さん
6日間の旅行で留守にするため購入しました。犬や猫はペットホテルという選択肢があるけれど、熱帯魚はよそに預けられないので、この商品を購入。朝晩2回の給餌設定にして、1回あたり2回転でエサを与えています。旅行に行く2日前から動作状況の確認を含めて設置し、旅行から帰って来てからも便利なのでこの給餌器でエサを与えています。音も比較的静かですし、設置して2週間経過しましたが、時間も正確です。 旅行に行かない普段使いでも重宝しています。