あなたの知らない松島も!かんたん快適にお買い物。
Home > 松島の超オシャレ
第17弾 新企画 【3.11 被災地 復興支援 たすけあい】車椅子 シルバーカー 自転車 ヘルメット ワイヤーロック 安全保安用品 文房具【東日本大震災 津波・震災被害の地域にお届けします】被災地支援 たすけ愛 【第13・14・15弾】お届け報告のレビューは!?
30代 女性さん
少し高いけど、気持ちなので買いました。増税に負けずにがんばってほしいです。いろんな所へ行き、気分が少しでも軽くなってくれることを願っています。
50代 男性さん
楽天たすけ愛、この企画を自社で続けておられるサイクルネットワーク楽天市場店のたすけ愛企画になります。 仮設住宅での生活にはコミュニケーションをとることが、大きなメンタルサポートになるのですが、実際現地ではこもりきりになる高齢者の方や子供たちがまだ多いとうかがいます。 地域内の移動の手助けになる自転車やシルバーカーなどを、仮設や行政区内での共同利用できる機材として提供する今回のたすけ愛企画も第八弾になりました。 こちらの企画はお届けの様子をメールで報告していただけますので、安心しておまかせすることができると思います。 手持ちの期限が切れそうなポイントがおありでしたら、協力してはいただけないでしょうか。第九弾の募集もスタートしております。 どうぞよろしくお願いいたします☆ 映像は第八弾の模様です。ホームページからお借りしました。
40代 女性さん
久しぶり(1年ぶりぐらい?)に「たすけ愛」活動に参加させていただきました。 まだまだ、簡易な移動手段(自転車・カート類)は足りてないのが現状なのですね。 子供たちだけでも、外に行って自転車いっぱいこいで、元気な姿を見られるように応援する気持ちをこめました。 あと、お年寄りなど足の弱い方向けのものも取り扱いが始まっていたのですね。お年よりも外に出ないと、元気にはなれませんよね。(某高度過疎地域では、診療所などがお年寄りの憩いの場になっているそうですから) また、機会がありましたら、お手伝いさせていただこうと思います。 なお、商品の評価に星はつけましたが、写真を見てこんなもんかなーというものなので、商品の性質上、体感ではありません。ご容赦ください。
40代 男性さん
病気療養中なこともあり、何かしたくても踏み切れずにいたところ、この商品を見つけました。ほんとにわずかですが、力になれればと思います。
30代 女性さん
震災のことをテレビや新聞で目にする度に、当たり前の生活を突然奪われそれでも地道にご自身の生活を立て直されている方々の存在を思い出し、何か少しでも出来ることはないかと思います。しかし月日が経てば具体的な支援方法も減り、なかなか自ら積極的な行動は起こせていませんでした。 このたすけ愛はそんな私にとってはとてもありがたい支援の形だと思っています。 電動セニアカーを早く必要とされている方に届けてあげたいです。宮城県南三陸町志津川の仮設住宅の方々が元気になれるようなこの支援を届けてあげて下さい。 確かに1口の額は高いかもしれません。 でも7,000円です。支援をどうすればいいかと考えてた方、やりたくても出来なかった方、できなかった分を今ここでまとめて支援したと思えば消して高くはないはずです。 レビューを見てくれた方が少しでもこのたすけ愛に興味を持ってくれればと思います。
年齢不詳さん
地道な継続と写真を交えた報告に感謝しております。 喜んでもらえているのが分かるので応援のし甲斐があります。
年齢不詳さん
現金ではなく物資で何か支援できないかと思い、楽天たすけ愛を見つけました。4つしか購入してませんが、少しでも役に立てればと思います。
年齢不詳さん
たすけ愛が3月末で終了したことは本当に残念ですが、 1年間、参加ショップの皆様、楽天スタッフの皆様、 このような機会を与えていただいて、ありがとうございました。 また支援企画があれば、参加したいと思っています。
30代 女性さん
たすけ愛の復活、ご連絡ありがとうございました。 被災地支援は継続して行いたいと思います。 また被災地の皆さんの笑顔が見たいです!
年齢不詳さん
今回も丁寧な引渡し状況の御案内を戴き 楽をして暖かい居間からポチッとしただけで良い事を為せて戴いた気持になれてありがたいです 本当に首都圏に住む身にとっては震災は過去の出来事になってしまい 計画停電で街がくっきりとした境目で真っ暗になったあの日々をもう忘れていた事に あるエッセイ集を読む迄気付きもしませんでした そんな自分の罪滅ぼしの為に 続く限りは継続して参加為せて戴きます でも必要の無い日が来る事が一番望ましいのですが
50代 女性さん
被災地へ行ってお手伝いできないので、本当にささやかですが購入しました。皆さんの役に立てたら、うれしいです。
20代 女性さん
私なんかが呑気に生きていていつか死ぬなら その前に少しでも人様の為になりたいと微力ながら応援しています。 クレジット決済が多いのですが、私は持っていないので、それ意外の決済方法が今回はあって助かりました。
50代 女性さん
子ども達の笑顔が見たくって!! 3口目、追加応援しました。
年齢不詳さん
たすけ愛に参加しました。 単独で継続してくださっているので、少しでも力になれたら嬉しいです。
40代 女性さん
なかなか現地まで行くことができないので、こういう企画はありがたいです。今回、南三陸町へ納品されるとうかがってご縁を感じました。昨年の夏に一度お訪ねした場所です。私も、こんなところまで津波が来たのか、ととても驚きました。本当にわずかずつしかできなくて申し訳ないです。昨年、南三陸町の仮設の写真屋さんで写真集を買った時にいただいたパウチされた南三陸の写真を職場の机に貼って、毎日、頑張っている皆さんに私も負けないように頑張ろう、と気持ちを引き締めています。暑いですがご自愛ください。