Home > マグニフィカ esam1000sjの価格破壊

マグニフィカ esam1000sjの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

■連休特別価格■送料無料■ デロンギ正規販売代理店■売れてます!! エスプレッソマシーン 全自動コーヒーマシン マグニフィカ ESAM1000SJ  Delonghi エスプレッソマシン エスプレッソメーカー コーヒーメーカー コーヒーマシーンのレビューは!?

40代 女性さん
昨年末、他店で52800円で我が家に購入し、 家カフェが充実したので、 実家にも同じ機種をプレゼント。 豆を入れる部分が取り外して 洗えればもっといいですが、 手入れやドリップの状態全てにおいて満足です。 購入後、早く買えば良かった!と 貴方も必ず思う筈♪

20代 男性さん
家で使っていたら両親がこれいい!といってリピ買いとなりました。非常に使い勝手もいいので一家に一台欲しいでづね。

年齢不詳さん
【デザイン】 一寸、無骨感あり 【サイズ】 性能から見て適度な大きさと思います 【手入れのしやすさ】 簡単です 【経済性】 廉価なコーヒー豆でも 問題なし 【機能性】 少々うるさいけれど、よく出来ています 【使いやすさ】非常に簡単 【その他】総じて満足

40代 男性さん
これは最高!!!!!っと言いたくなると思いますよ!美味しいプロの味が楽しめます。確かに普通のコーヒーマシンに比べると高いですがコーヒー好きな人にはたまらないコーヒーマシンです。ミルクもふわふわにできキャラメルシロップやシナモンパウダーなど加えるとこれまた絶品!!一杯400円500円するコーヒーが毎日家で飲めるって言うのも凄い話ですよね!

60代 女性さん
このデロンギコーヒーメーカーは我が家では2台目になります。なくてはならないものになっています。お客様が見えたときや家族の間で大活躍。豆から挽いたエスプレッソコーヒーが美味しく飲めて大好評です。

年齢不詳さん
注文してすぐに届きました。 よかったです。

30代 男性さん
購入の経緯として、もともとドリップとエスプレッソのそれぞれのコーヒーメーカを使い分けていましたが、エスプレッソの方は手入れが面倒でしだいに使わなくなりました。ですので、手軽においしくエスプレッソを楽しむために購入したのですが、実は兄も実家も同一のものを使っていたので、買う前に色々試して決断しました。 【機能性】 ・エスプレッソは、濃さと量をつまみで簡単に調整でき、好みの味に合わせたら一定品質でできる本機はとても優れていると思います。「豆を挽いてパウダーを詰め…」と自分でやっていた、以前の全自動ではないエスプレッソメーカから比べれば、各段に満足しています。 ・ドリップとは違い、高圧で出すエスプレッソ式なので、普段皆さんが飲んでいるコーヒーとは若干違いますが、湯量を増やし、豆の分量を調整すれば、それなりに日本のコーヒーに近い味も楽しめます。 ・ミルクフロスターは、手順だけ覚えれば、素人が作ったとは思えないフォームドミルクができるので、簡単にカプチーノなども楽しめます。 【デザイン】 ・黒を買いましたが、無難なのでインテリアとしても不満はありません。シルバーはなぜか同一機能で値段が全然違うので、かっこいいですが、そこまで払って買う意欲はありませんでした。 ・サイズは想定通り。小さな電子レンジ、という感覚。但し、電子レンジよりはスタイリッシュです。 【価格】 ・全自動の機能性、味、メンテナンス性の総合的に見て、この値段なら上々です。但し、全自動ではない通常のエスプレッソメーカを一度でも使ったことがある人しか、この価格での味と手軽さに価値を見いだせるかどうか微妙なところです。

30代 男性さん
買うまでに色々なお店&商品を比較しました。 最終的にこのお店にしたのは、デロンギの正規販売代理店だったのが大きいです。 決して安い買い物では無いので、なるべく後悔しないようにと思ってたので…と、言っても調べた中でもかなり良心的な値段でした♪ 他の全自動マシンは使った事が無いのでわかりませんが、とても美味しいコーヒーが楽しめます。 強いて言えば音が大きいのと、スチームが出るところが外しにくいのが少し難点です(最初は力加減が解らず手こずりました。。) 使い始めて二日目ですが、とても満足しております。

40代 女性さん
【デザイン】高級感はないけど、シンプルで普通にキッチン家電として並べるぶんには問題なし。 【サイズ】ファミリーサイズの炊飯器くらいのスペース。前後左右上と5cm〜空間が必要なので設置場所のサイズは測っておいたほうがいいかも。もう少しコンパクトにならいいのに。 【手入れのしやすさ】アナログなエスプレッソマシンと比べれば、こんなに簡単でいいの?と思ってしまいます。フィルター取替えやゴミ捨てなどを考えると普通のドリップ式のコーヒーメーカーよりも楽です。毎日か5〜6回使用後に抽出後固まったコーヒー豆のカスを捨て、水を入れ替え、抽出部をすすぐとかその程度。ネスプレッソマシンとの入れ替えでしたが、手間は殆ど変わらないです。音も少し大きくなったくらい。深夜、早朝、お隣との壁際は避けたほうがいいかも。 【経済性】初期投資だけしてしまえば、後はかなり経済的だと思います。 【機能性】ダイヤルで豆の挽き方や濃さなど自分で好みを調節して作れる。 【使いやすさ】シンプルで使いやすい。 【その他】エスプレッソカップだと少々飛び散ってこぼれるかも。私はたくさん飲みたいので、キャスキッドソンのクラッシュマグに2杯分抽出してます。高さもピッタリでコーヒーのはねも少ないです。 コーヒーに最適な温度で抽出するようなので、熱々が好きな人は工夫が必要かも。私はどちらかというと猫舌なのでちょうどいいです。 ネスプレッソと迷うとしたら、自由度の高さと経済性から断然こちら。 初期不良がありデロンギに電話したところ丁寧な対応でしたが、在庫がないので修理で時間がかかると言われ、ダメ元でショップさんに電話してみたらすぐに新品交換して頂けました。信頼できるお店で買うのが一番ですね。

40代 男性さん
長い間迷っていたのですが、皆様のレビューが良いので買うことにしました。本日届いたので、さっそく使ってみましたが、おいしいです。ヨーロッパでは全自動のエスプレッソマシンをよく使っていましたが、引けを取りません。音もそんなにうるさいとはおもいませんでした(システムキッチンの換気扇を強にすると同じぐらいの音に思えます)。操作や手入れも試しましたが、簡単でした。

40代 女性さん
今までは、ドリップ式のコーヒーメーカーと、単発式のエスプレッソメーカーを使っていたのですが、飲食店のフリードリンクコーナーに置いてあるコーヒーマシンが家にあったらいいなと憧れていました。 このマシン、お店のとまったく同じ感覚で使えますね。単発式のエスプレッソメーカーは手入れが大変で、連続で抽出は、それこそ難儀でした。それに出来上がりにばらつきがありました。 ところがこのマシンだと、いつでも飲みたいときにボタンひとつですぐ出来るのが嬉しいです。手入れも簡単なのがいいですね。 カプチーノを作る場合、コーヒーを先に抽出してから、牛乳をステンレス製の軽量カップに入れて、泡立てると、すぐに飲めますよ。

30代 女性さん
家で本格的なコーヒーが飲みたくて購入しました。 私はエスプレッソで飲むことはほとんどなくカプチーノばかりです。 ちゃんとミルクをスチームして飲めるのでとってもおいしいです。 今までコーヒーメーカーでつくったものにミルクを足すだけだったのですが そんななまぬるいコーヒー(ラテ?)、もう飲めなくなってしまいます。 それにミルクにはほんとエスプレッソが合うなあと思いました。 一度セットしてしまえばボタン1つで入れたてのコーヒーがすぐに飲めるので コーヒーメーカーよりぜんぜん楽でいいことずくめです。 エスプレッソは微細に砕いた豆が適しているようなので 豆をひく設定は「1」、注ぎ量は「10時」、豆量は「2時」にダイヤルを 合わせていますが現在その味でとても満足してます。 これからラテ・アートにも挑戦したいし、さらにおいしいコーヒーを 探求していきたいと思ってます。

年齢不詳さん
新居をカフェ風にしたくて思い切ってコーヒーマシーンを人生で初めて購入。 始め、音が部屋中に響き渡って子供が昼寝中に起きてしまいそうになり、今後の事も考え返品も考えましたが買って1ヶ月たちますが馴れまして毎日子供の昼寝中でもがんがん使ってます。毎日掃除も楽だし、パーティーの時にとても助かります♪ インテリアの一部になってかっこいいです♪ デロンギのアンケートに答えてコーヒー豆1000円強の豆が2つ送られてくるので得した気分。 でも、もう少し音が小さくなったらうれしいので☆1つ減らしました。

年齢不詳さん
いやいや、ほんとに便利な機械ができましたね。ランニングコストがかからず、1杯ずつ入れられるのでいつもおいしいコーヒーが飲めます。とても気に入ったので、周囲にも勧めたところ数人が愛用者になりました。お勧めです。

40代 女性さん
マグニフィカ2代目です。前機は7年で壊れ、この際にと他のコーヒーメーカーも検討しましたが、結果、やっぱこれだよねと。価格と機能のバランスが良いです。